ライオンズクラブ国際協会336-C地区
第4回 キャビネット会議
・日時 令和2年6月18日(木)
・場所 ホテルセンチュリー21 広島
ご 報 告 5月28日(木)、ホテルセンチュリー21広島におきまして、社会福祉法人 広島県社会福祉協議会との『災害時におけるボランティア支援に関する協定』調印式が執り行われました。 記 主な協定内容
以 上
ライオンズクラブ国際協会336-C地区
|
外出自粛、休業要請解除について 2020年5月23日 広島県では5月22日に外出自粛、休業要請が解除されレベル1となりました。 ライオンズクラブ国際協会336-C地区 |
マスク1万枚を広島県庁に寄贈
一般社団法人日本ライオンズクラブは、各地区のライオンズクラブを通して、COVID-19感染予防のためのマスクを全国34県に各1万枚寄贈しました。広島県(336-C地区)では、高橋淳地区ガバナー以下3名が、5月11日(月)に県庁を訪れ、山口まみ薬務課長に手渡しました。
寄贈のマスクは、感染症指定医療機関、帰国者・接触者外来設置医療機関42施設等に配布されます。
緊急事態宣言延長による対応について 2020年5月7日 緊急事態宣言は5月31日まで延長されました。一方、広島県は特定警戒都道府県には該当せず、広島県独自の緊急事態措置に併せ、「感染拡大防止に向けたフェーズ毎の主な対応」が発表されました。同宣言の解除までに、県内の新しい感染者の数や医療の状況を ※下段の添付ファイル「広島県緊急事態対応」及び「オークブルック国際本部オフィス閉鎖の期間が5月30までに延長」のお知らせをご参照ください。 336-C地区では以下の対応とします。移行時期は広島県の判断に準じます。 お示しした対応は最大限可能な目安です。自粛を続けられることは問題ありません。 医師としての立場から新型コロナウイルス感染症の今後の動向について述べます。 ライオンズクラブ国際協会336-C地区
「オークブルック国際本部オフィス閉鎖の期間が5月30までに延長」のお知らせ_2020.04.28.pdf
|
緊急事態宣言発出による対応について
2020年4月17日
336-C地区におきましても、クラスターが複数発生し緊急事態宣言が発出されました。この宣言は5月6日までとされていますが、その頃に収束が始まっていれば最高の状況でしょう。ニューヨークの後を東京が追いかけ、その後336-C地区が追いかけると覚悟すべきでしょう。 そうならないために、うがい、手洗い、マスクの励行や“3密”を避けることはもちろんですが、人の移動と接触を少なくすることが求められています。 336-C地区では以下の対応とします。期間は、緊急事態宣言終了1週間後までとします。 ①クラブ例会、理事会
昨年7月から、地区ガバナースローガン「継続と進化」-自分たちで考えて行動しよう-そしてスピード感を持って行動しようとお伝えしてきました。新型コロナウイルスの影響で否応なく変化を求められ、驚くほどのスピードで状況は変化しています。 ライオンズクラブの力を合わせて、この難局を乗り切りましょう。
ライオンズクラブ国際協会336-C地区 |
第66回地区年次大会
ご 報 告 新型コロナウイルス感染症の影響で、シンガポール国際大会も中止になりました。国際大会中止により選挙ができないため、国際会長、前国際会長、第一、第二、第三国際副会長および国際理事は、2021年モントリオール国際大会まで留任となりました。地区年次大会の選挙で選出された地区ガバナー、第一、第二副地区ガバナーは2020年7月1日から任期が始まると報告を受けています。 第66回地区年次大会を郵送による選挙、決議としましたが、4月12日(日)開票、集計が終了しました。池原堅地区ガバナーエレクト、三島英揮次期第一副地区ガバナー、弓場秀俊次期第二副地区ガバナーが誕生しました。提出議案もすべて承認されました。 また新型コロナウイルス感染症のために緊急事態宣言が出されました。その対象となるのは、東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、大阪府、兵庫県、福岡県ですが広島も他人ごとではありません。ニューヨークの後を東京が追いかけています。東京の後を広島が追いかける可能性は十分にあります。ニューヨークや東京の状況は対岸の火事ではありません。すぐそこに迫っている危機です、十分に注意して生活しましょう。 経済的にも多くの影響が出ています。まずクラブの周りのメンバーに目を向けて下さい。新型コロナウイルスの影響を受けておられる方は少なからずおられるはずです。クラブやメンバーで出来ることに気付いて下さい。そして、クラブのメンバーに救いの手を差し伸べ、リテンションに心掛けて下さい。 LCIFは大災害援助交付金(MCAT)10万ドルを日本政府に寄付するそうです。複合年次大会、シンガポール国際大会も中止となりました。参加を予定されていた方は、旅費の半分でもLCIFに協力してください。1日も早い収束を願って、第66回地区年次大会の郵送による選挙、開票のご報告といたします。 ライオンズクラブ国際協会336-C地区 |
- ご 挨 拶 - この度、地区ガバナーエレクトに信任いただきました1R.3Z福山久松ライオンズクラブ所属の池原 堅でございます。 地区ガバナーエレクト |
選挙結果
池原堅地区ガバナーエレクト、三島英揮次期第一副地区ガバナー、弓場秀俊次期第二副地区ガバナーが誕生しました。
指名・選挙委員会 開票作業
4月12日(日)10:00~(於:ホテルセンチュリー21広島)
第66回地区年次大会議案書等
第66回地区年次大会 指名・選挙委員会
・日時 2020年3月27日(金)16時00分~17時00分
・場所 キャビネット事務局
第66回地区年次大会 資格証明委員会
・日時 2020年3月26日(木)16時00分~17時00分
・場所 キャビネット事務局
第66回地区年次大会 議事運営委員会
・日時 2020年3月25日(水)13時30分~14時30分
・場所 キャビネット事務局
第66回地区年次大会及び記念ゴルフ大会について( 2020年3月9日)
第3回RC・委員長会議、第3回キャビネット会議
・日時 2020年2月27日(木)
・場所 ホテルセンチュリー21 広島
第32回 国際平和ポスター・コンテスト入賞作品
第32回 ライオンズ国際平和ポスターコンテストは、「平和の道のり」がテーマでした。
今年度、52のスポンサークラブより8,624点の作品が寄せられました。
11月27日の選考会において、
廿日市市立四季が丘中学校1年生、西本 そら さんの作品が最優秀賞に選ばれました。
作品は力作ぞろいで、どの作品にも「平和の道のり」への強い願いが込められていました。
応募の依頼や取りまとめにご尽力いただいた、スポンサークラブの皆様に心よりお礼申し上げます。
ライオンズクラブ国際協会の国際平和ポスターコンテストは、今後も継続が予定されています。
引き続き多くの児童・生徒の皆様のご参加を、お待ち申し上げます。
地区青少年健全育成(薬物乱用防止・平和)・大会参加委員会
委員長 新歩一 昇
最 優 秀 賞
西本そら さん(廿日市LC)
優秀賞 優秀賞
森原佳乃子 さん(福山シティLC) 青木優菜 さん(福山あいLC)
入賞作品、入賞者の一覧につきましては、下記のリンクからご覧ください。
入賞者一覧.pdf 入賞作品一覧.pdf
第2回RC・委員長会議、第2回キャビネット会議
・日時 2019年11月27日(水)
・場所 ホテルセンチュリー21 広島
2019-2020年度 336-C地区クラブ周年記念行事
広島平和ライオンズクラブCN60周年記念大会
・日時:2019年11月17日(日)
・会場:ホテルセンチュリー21広島
第2回地区名誉顧問会議
・日時:2019年11月21日(木)
・会場:ホテルセンチュリー21広島
第58回OSEALフォーラム閉会式
・日時:2019年11月10日(日)
・会場:広島国際会議場フェニックスホール
国際会長晩餐会
・日時:2019年11月9日(土)
・会場:リーガロイヤルホテル広島
MD336の夕べ
・日時:2019年11月8日(金)
・会場:広島国際会議場
・参加:300名
第58回OSEALフォーラム、高橋地区ガバナー
第58回OSEALフォーラム開会式
・日時:2019年11月8日(金)
・会場:広島県立総合体育館大アリーナ
66回地区年次大会(第1回)準備委員会
2019年9月24日(日)13:30~15:30、ホテルセンチュリー21で来年4月12日(日)、リーガロイヤルホテル広島で開催の第66回地区年次大会の(第1回)準備委員会を開催し、活発な意見交換が行われました。
第1回RC・委員長会議、第1回キャビネット会議
・日時 2019年7月29日(月)
・場所 ホテルセンチュリー21 広島
第1回地区名誉顧問会議
・日時 2019年7月22日(月)
・場所 ホテルセンチュリー21 広島
高橋地区ガバナー誕生(第102回ミラノ国際大会)
第102回ライオンズクラブ国際大会が、2019年7月5日~9日、イタリア・ミラノで開催され、高橋淳336-C地区ガバナーが誕生しました。
第65回地区年次大会(2019.04.14 リーガロイヤルホテル広島)
第65回地区年次大会において、高橋淳ガバナーエレクト、池原堅次期第1副地区ガバナー、三島英揮次期第2副地区ガバナーが選出され、すべての議案が議決されました。各クラブ代議員皆さまには、活発に討議をしていただき、有意義な意見を賜り、お礼申し上げます。また、地区名誉顧問の皆さまには、格別のご指導を賜りお礼申し上げます。ホストクラブの皆さまには、昨年秋の第1回準備会議に始まり、意義ある大会にするべく、大会直前まで準備会議、各部会打ち合わせ、リハーサルと丁寧かつ細心な準備していただきました。大会当日は、朝早くから集合し、各部会に別れ、準備、運営に当たっていただきました。ホストクラブの皆さまには、自分のクラブのこととして、すべてにわたって熱心に取り組んでいただきました。心よりお礼申し上げます。また、登録のお願いにご協力を賜りました各クラブの皆様、遠方からご参加いたたきました会員の皆様に心より感謝申し上げます。(地区ガバナー/長﨑孝太郎、大会委員長/佐々木尉文、地区幹事/秀浦忠利)
|
|
|
|
|
|
長﨑地区ガバナー誕生(第101回ラスベガス国際大会)
|
|
|
|
平成30年7月西日本豪雨 災害支援活動
公式行事(地区名誉顧問会議・キャビネット会議等)
|
|
ガバナー公式訪問
|
|
|
|
私たちは世界を変えています。
ライオンズは、自国と世界のニーズに応えて1つひとつの地域社会を変えることで世界を変えています。
思いやりには意味があると信じる、世界140万人の男女の仲間たち。私たちは、ライオンズです。
団結して活動することで、ひとりではできない大きな目標を達成し、大きな変化をもたらしています。
(ライオンズクラブ国際協会HPより)
ライオンズクラブ国際協会は、1917年に設立され、2017年、100周年を迎えました。